温冷交代浴ってスゴイ
サウナ好きの皆さんこんにちは!
年間で150日ほどサウナに通っているしょび~です!
早速ですが、温冷浴ってご存知ですか?
- ・温冷交代浴って何?
- ・聞いたことはあるけどサウナよりいいの?
- ・いつもとは違うととのい体験をしたい!
本日はこう思っている方に向けて記事を書いていきます!
最後には私の大好きな温冷交代浴の方法をご紹介しますのでお楽しみに!
というか時間のない方はそれだけでも見ていってください!(笑)
温冷交代浴って何?

温冷交代浴は簡単に言うと、熱いお風呂と水風呂を交互に入ることです!
一般的には40度~42度ほどのお湯に浸かり、その後に水風呂に入ることで知られています。
ご自宅で体験することも可能で、その場合は水風呂の代わりにシャワーで代用可能です!
これを3セットほど繰り返せば完成です!ゆっくりと「ととのう」が体験できます!
ただし、セット数はあくまで目安です!
お湯に浸かる時間、水風呂(シャワー)の時間も人それぞれなので、自分に合った基準を探してくださいね!
【注意ポイント】
入浴前にはコップ一杯の水もしくはスポーツドリンクを!!
必ず水風呂またはシャワーを最後にしましょう!
→熱が体内に残り、保温効果が高まります!
期待できる効果

・自律神経が整い、ストレスが軽減する!冷え性が改善することも!
・体全体の血液循環が高まり疲労回復効果が!
・不要な老廃物や水分が取り除かれ、ダイエット効果も!
・その他、安眠効果や美肌効果もあります!!
必見!とっておきの温冷交代浴

先述では一般的な温冷交代浴についてご紹介しました!
しかし!!!
私が是非ご紹介したい温冷交代浴の方法がございます!!
それを実感してもらうにはある条件が必要です!!
それは高温風呂があることです!!
ちなみに大阪の「八尾グランドホテル」は温冷交代浴の聖地ともいわれ有名です!
【体験方法】
1.まずはサウナに入る
2.水風呂に入り、ひとまずととのう
3.休憩後、またサウナに入る
4.水風呂へ入る
5.体が冷えてきたところで高温風呂へ
6.熱くなってきたところで水風呂へ
7.5と6を3セットほど繰り返す
8.ととのいスポットで休憩
是非一度この方法をお試しください!!
水風呂と高温風呂へ繰り返し入浴するときに、鼻から尋常じゃないほど冷たい息が通り、
さいっこうの「ととのい」体験ができます!!!
まとめ
今回は温冷交代浴についてご紹介させていただきました!
日頃皆さんが経験しているサウナもじつは温冷交代浴の一種なので、一概にサウナよりいいとは言えませんが、普段サウナと水風呂しか体験していない人にはいい刺激になると思います!
紹介した「八尾グランドホテル」は、高温風呂と水風呂が隣同士で並んでいるため、交互に入浴しやすくとてもおすすめです!大阪に立ち寄った際にはぜひ一度足を運んでみてください!
他にもおすすめの入浴方法や、施設がございましたらコメント頂ければ嬉しいです!!